presented by Studio Scorpio

DVDリッピング大作戦 vol.1(Mac専門

下記にご紹介するDVD(digital versatile disk)のコピーは、あくまで個人的に作成したDVDのバックアップとして紹介するものです。
以前、弊社宛に「著作権侵害を斡旋している恐れがある」といった報告をいただきましたが、そのような意図は全くございません。
また、弊社は、下記の行為を行いユーザのあなたが被ったいかなる被害も関知いたしません。ご了承ください。

必要なもの。

みなさんは、DVDのコピーをどのように行っていますか?
今回は、皆さんに、「HandBrake」なるソフトウェアをご紹介いたしましょう!
このソフトがあれば、片面1層式のDVDのみならず、2層式のDVDのリッピングが可能になります。

>>>まず、http://handbrake.m0k.org/?page_id=8へ行きましょう。

>>>デスクトップ(ダウンロード先の設定によって異なりますが…)にイメージファイルが出来るはずです。
ダブルクリックして、「HandBrake」本体を「アプリケーション」にコピーしましょう。

後は、起動して、リッピングする方式、容量を設定してリッピングを開始します。

起動すると、「DVDを選択:」という要求が表示された窓が表示されます。
検出されたボリュームに、ドライブに挿入したDVDの収録時間が表示されているので、確認し選択。「開く」をクリックします。

以下、各セクションごとに、DVDをリッピングする際に必要な機能に限り、解説させていただきます。


Sourceでは、主に、リッピングするチャプタを選択します。余計なチャプタを削除したいときなどに便利です。
全体をリッピングするには、設定は変える必要は、ありません。USBやFireWire400(IEEE1394)あるいはFW800によってDVDを利用可能なドライブがある場合、2-02h00m00sなどと表示されることがありますが、その場合は、DVDが挿入されているドライブを選択してください。ちなみに、Durationは、リッピングした先のファイルの総合計収録時間を示しています。


次に、Videoです。この設定が、このソフトウェアの肝となります。心してかかってください。笑 むしろ、この設定の柔軟性が「HandBrake」が好まれる理由でもあるのです。
Framerateは、なるべく、「Same as source」(ソースと同じ) を選択してください。(特殊な知識のない方が設定されますと、コマ落ちなどが発生するなど、不都合が起こります)
Encoderは、MPEG-4か、XivDを選択する形式となっています。ご覧になる媒体にあわせて最適な者を選択してください。iPodなどでご覧になったり、通常のDVDへの収録、VideoCDの製作には、FFmpegを選択されることをお勧めします
次にQualityですが、この昨日は特筆に値します。従来のDVD書き込みに必要な特殊な計算をこのソフトが自動的にこなしてくれます。
CDRに焼き込んだり、2層式のDVDを1層式のDVDにする場合に便利なのが、Traget sizeを設定しておくやり方です。収録先のメディアに合わせてTarget siteを設定した後、「Toast」などを使用してBurnしてください。尚、Toastなどを使用してCDR,DVDを作成する際は、ヘッダ情報の書き込みがあるため、ターゲットサイズは、規定の要領の9.5から8割が目安となります。ご注意ください。(700MBであれば、650MB程度)
ビットレートでのエンコードをされる場合は、Average bitrateにて、設定を試みてください。
データサイズにこだわらず、単純に圧縮をされたい方は、Constant qualityでの設定をお願いします。
その下のGrayscale encodingや、2-pass encodingは、お暇な方、お試しください。面白いかも知れません。(←適当ですみません・笑)


全体の ファイルのフォーマット情報とファイルの保存先です。基本的に、上述したEncodeの形式と照らし合わせるように設定してください。MPEG-4をご希望の方は、上記の設定で問題ありません。Fileにあるのが、出来上がったファイルの保存先です。「ブラウズ」をクリックして場所を確かめることも出来ます。


DVDに字幕が存在する場合は、どの字幕を抜き取るかをLanguageにて設定してください。
また、Audioでは、音声をどのように抜き取るか設定することが出来ます。(Dolbyサラウンドや、dtsなどの5.1サラウンドを選択することも可能です)通常は、初期設定である上記の設定で問題ありません

あとは、「Rip」ボタンを押してリッピングを開始してください。以外と高速でファイルの吸い上げは行うことができます。また、ファイルは往々にして膨大な容量となります。ハードディスクの容量のご確認をわすれずに!

Firefoxのススメ

必要なもの。

どうも。JIMAです。
みなさんは、どんなブラウザ(インターネットを閲覧する専用ソフト)を使っていますか?
まさか、IEとは言わないでくださいよ〜。笑
以前は抱き合わせにより強大な市民権を得ていたMicrosoftのIE(インターネット・エクスプローラ)。
しかしながら、世の中の風潮は、「セキュリティ」重視にシフトしつつあります。
そんな風潮にあきらかに出遅れているのが、Microsoft。ブラウザの構造がなってません。やはり、Netscapeなどといったソフトウェアにくらべると明らかに、脆弱性という面で劣ります。
Appleユーザなどを筆頭に、以前から親しまれていた、Netscape。しかしながら、現在はその製作がストップしました。むしろこれは、発展的なものととらえることが出来ます。
Netscapeは、セキュリティやその扱いやすさ、また、アンチIEという風潮から、やはり一世を風靡しました。
その一世を風靡したNetscapeの開発者らが、共同に設立したのが、Mozilla財団です。
そして、時代は、Apple搭載のSafariや、携帯電話ブラウザとして不動の地位を気づいたOperaに代表される、UNIXのOSを中心に発展してきたソフトたちを求めます。そこで、Linuxのみならず、Mac OS、さらには、Windowsにオープンソース(プログラマであれば、改変が可能なようにプログラム・コードを公開すること)的アプローチで急速にユーザーを増やしているのが、「Firefox」と言う訳です。
いろいろなユーザーが(Wikipediaのように)意見を持ち寄って改変を繰り返すため、脆弱性も自ずと少なくなり、非常に使いやすいソフトとなっています。
また、このFirefoxは、「テーマ」とよばれる機能があり、世界中のユーザ(もちろん、知識がおありの方なら、自分で)が公開しているデザインを選択して、自由に使うことが出来ます。
<-Sample
この機能にハマると、もう、Mozilla以外は使えなくなってしまいますよ!
もちろん、細かな設定(キャッシュや、マスターパスワード設定など)が行き届いているのもすばらしい点です。
オークションや、インターネットバンク、トレードを行う方には、もはや必須のブラウザと言えるでしょう。
ちなみに、ナイトメア・ビフォア・クリスマスや、スーパーマリオ3などのテーマもあり、愛用しています。

Mozilla公式サイト;http://www.mozilla-japan.org/

 

Microsoft Windows Vista

必要なもの。
Macを愛する、Appleを愛する心


Windows Vista did not steal ideas from Mac OS X!

全く、ひどい話です。Windows Vistaは、ただのMac OS Xのパクリで、しかも、UNIXを基盤としているMac OSに対して、Windows Vistaは、MS-DOSを地で行くパフォーマンスの低さ。
もう、賢い消費者はだませませんよ。
Windows Vistaは、Microsoft史上最大の改悪であり、最大の中途半端OSと言えるでしょう

 

REASON ADAPTEDが使えない!

以下の文章は、propellerhead、DigidesignおよびApple各社には全く関係ありません。
また、以下の行程をこの文章にそって実行した場合のいかなる状態も、私どもは関知いたしません。
ご自分の責任のもとで、実行してください。

必要なもの。
<-propellerhead HP     

この記事は、Intel Core Duo搭載のMacをお使いの方のためのソリューションです。
DigidesignのMbox 2などを購入すると付属してくるIgnition Package。
Intel Mac対応版を購入あるいは、ダウンロードアップデートし、オーサライズをすまして、いざ起動…と、「Failed to locate and install Reason Engine, Exiting」というアラートが出てきます。この後、Reason Adaptedは、強制終了してしまいます。
これでは、MIDIコントロールに定評のあるReason Adaptedが使えないではないですか!
この解決策を探っていたら、propellehead(Reason Adaptedの製作会社)のsupportページにて解決方法を得ることが出来ました(こちらのHP)が、英語であることと、当該ページを発見することがやや難しいので、Mac OS 10.4.8程度の日本語環境を利用している方の為に若干の補足を含めて、解説させていただこうと思います。以下解説。
Reason Adapted 3.0.5は、Intel Macコンピュータで以下のようなアラートが表示される可能性が高いようです。
何らかの理由で、ReWire(Digidesign PRO TOOLS LEと、対応するLiveなどのアプリケーションと同期できるテクノロジ)フォルダへのアクセス権の異常が考えられます。
まず、Rewireフォルダ(/Library/Application Support/Propellerhead Software/)へ、

そして、ReWireフォルダーの上に右クリック、「情報を見る」を選択し、以下のように設定されているかを確認します。

ウィンドウを閉じばOK。
大抵の場合、ここまでで、問題は解決します。
まず、先ほどと同じように、/Library/Application Support/Propellerhead Software/に移動、以下のファイルを削除します。
/Library/Application Support/REX Shared Library(*)
/Library/Application Support/ReWire(**)
Reasonを再起動すると、前記のようなフォルダとファイルが問題なく再作成されるはずです。
また、上述した(*)(**)の再作成を促すため、Reasonを再起動する前に、_melodyneやLiveなどのReWireホストアプリケーションを起動しないでください。(しかしながら、ReWireライブラリの削除は最後の手段としてご利用ください。)Reason Adapted初回起動時にReasonが、ReWire接続環境を構築してくれます。

ショートカットまめ知識。

 必要なもの。

皆さん、デスクトップの画像をキャプチャしたいときは、どうしていますか?
おそらく、command+shift+3や4をお使いのことでしょう。すると、ファイルがデスクトップに「ピクチャ-1.png」などと
保存されると思います。
さて、この先が、お得なんです。command+shift+3,4にcontrolを追加してみてください!
このコマンドを実施すると、デスクトップにファイルができません。はて?
その理由は、簡単。このコマンドでは、キャプチャした画像がクリップボードにコピーされるのです。
あとは、そのまま、Fireworksでも、Photoshopでもなんでもござれ。
ネタ元;http://www.apple.com/jp/pro/tips/secretcapture.html

また、Mac OS X(10.4.1)以上をお使いの方は、今すぐ、shift+F12(MBやMB Proは、fn+shift+F12)を押してみてください。すると、あらら。ゆっくりとDashboardが表示されるはずです。ただ、そんだけです。

 

You Tubeの動画をDVDに!(Mac専門/一部Windows可)

画像を引き抜いて、FLVとして保存し、iSquintなるソフトにてMPEG4にした後、iDVDを使ってDVDに書き込むという方法があるそうな。
試してみました。
非常によろしいです。

まず、flvファイルとして、You Tubeのファイルをダウンロードするところから始まります。
一番のおすすめは、 http://javimoya.com/blog/youtube_en.phpこれです。英語ですが、You Tubeにて参照しているファイルのURLをコピーし、
検索します。その後、下に「Download」のボタンが出てきますから、こちらをクリック!(以上の方法は、Windowsでも可能です。その場合、flvを再生できる、「VLC」などのソフトウェアが必要)

すると、デスクトップに get_videoなるファイルで保存されるので、適当に名前を「ラーメンズ.flv」とかで保存しておきます。
んで、iSquintなるソフトの登場なのですが、このソフト、かなり使えます。シェアウエアにならないうちに、
イメージファイルをゲットしておきましょう。
QuickTimeのH.264やCoreAudioなどのすべてのMacテクノロジをプラグイン的に使うことができ、簡単にムービーを変換することができます。
ま、使ってみるとわかるのですが、かなり生意気です。複数言語対応で、もちろん日本語版も出ています。
http://www.isquint.org
そしてあとは、iDVDに適当にぶち込んで、メニューを作った後、焼きましょう!

 

You Tubeの動画をDVDに!ー2(Mac専門

必要なもの。

Appleの個人製作ツールのページで、こんなにヤバいツールを発見しました。もう、僕、お払い箱かも。涙

http://www.apple.com/jp/downloads/macosx/audio_video/groovetube.html

このツールを用いれば、デスクトップに転がるMPEGファイルをiDVDを使ってやき込んでしまえばいいのですから!
なんとすばらしい!

http://groovecafe.jp/
制作者のHPのようです。やはり! Macのプログラマさんなのですね! お見それしました。

補足情報 2007年2月11日にバージョンアップが実行され、「GrooveTube」がいよいよ正式公開されたようです。 しかしながら、 製品版では、「Safari」以外のブラウザでは、正常にダウンロードできないことがあるようです。GrooveTube使用時は、Safariをつかいましょう

DVDへの焼き方や、これ以外の方法は、こちら


サイト最終更新日時
2007年4月28日 19:16
累積アクセス数

 

Copyright (C) 2006 Studio Scorpio Online Corporation. All Rights Reserved.

©2002-2005 Studio Scorpio, Studio Scorpio Online, Studio Scorpio Sports, Studio Scorpio Pictures and KOJIMA.
記事、表現、画像、その他すべてのマテリアル、情報について無断転載を禁止します。
このサイトの著作権は、Studio Scorpio並びにKOJIMAが所有します。


Mac、Macロゴは、米国およびその他の国で登録されているApple Computer, Inc.の商標です。
Made on a MacバッジはApple Computer Inc.の商標であり、同社の許可により使用しています。


Darwinは、米国およびその他の国で登録されているApple Computer, Inc.の商標です。
Powered By DarwinバッジはApple Computer Inc.の商標であり、同社の許可により使用しています。

SEO [PR] 爆速!無料ブログ 無料ホームページ開設 無料ライブ放送